ブログ一覧


引越しに必要な初期費用はどれくらい?費用を抑えて引越しする5つの方法とは

引越しに必要な初期費用はどれくらい?費用を抑えて引越しする5つの方法とは

 

 

 

 

就職や転職、結婚など引越しを考えるタイミングは人それぞれです。

新生活をスタートするなら、家選びは妥協せず快適な住環境を手に入れたいですよね。

 

そこで気になるのは引越しの際にかかる費用。

月々の家賃や新しい家具や家電だけではなく、新居に引越すための初期費用をしっかりと準備しておく必要があります。

 

今回は引越しに必要な費用を紹介していきます。

引越しにかかる初期費用は家賃代や仲介手数料だけではありません。

 

まず相場を理解して費用を把握しましょう。

加えて、初期費用を抑える方法を知ることで新居選びや引越し作業を効率的に進める参考にしてください。

 

 

初期費用とは?

 

 

 

初期費用は賃貸契約時に支払うものです。

一言に「初期費用」とその内訳は敷金や礼金、仲介手数料とさまざまあります。

 

「初期費用」の内訳を確認していきましょう。

 

敷金

 

退去する際に、部屋の修繕費やクリーニング代として充てられるお金です。

 

一般的に家賃の1か月~2か月分ほどかかります。

 

退去後の部屋がキレイな状態なら敷金がかえってくる場合もあるので、普段から部屋をキレイに使うのがおすすめです。

 

 

礼金

 

礼金は、大家さんに対してお礼の意味をこめて支払うお金になります。

 

賃貸では大家さんがいない住居もあるため、礼金を支払う必要がない場合もあります。

 

 

仲介手数料

 

物件の案内や契約をした不動産会社に支払うお金です。

 

家賃の0.5~1か月分が相場です。

 

不動産会社に紹介された物件で契約が成立した場合に支払うものなので、契約が成立しなかった場合は支払う必要はありません。

 

 

前家賃

 

入居する月の翌月分の家賃を前もって支払います。

 

入居する日が月途中のときは、日割り計算で払います。

 

火災保険

 

水漏れや火災などのトラブルに備えるためのお金。

 

賃貸物件の場合、ほとんどの住宅が加入する必要があります。

 

 

引越し費用

 

引越し先までの距離や引越し時期によって異なります。

 

また荷物の量も一人暮らしか家族なのかによって変動があります。

 

 

相場はどれくらい?

 

 

 

初期費用は一般的に家賃の「4~6か月分」が目安となっています。

 

内訳

 

家賃6万円の物件

家賃9万円の物件

敷金

1か月分

6万円

9万円

礼金

1か月分

6万円

9万円

仲介手数料

0.5~1か月分

3~6万円

4.5~9万円

前家賃

1か月分

6万円

9万円

火災保険料

1.5~2か月分

9~12万円

13.5~18万円

その他

距離や時期、荷物の量で変動

合計

 

30~36万円

36~54万円

 

 

地域によって変動はありますが、一人暮らしの場合でも最低限30万はかかるもの、として準備をしておきましょう。

 

 

初期費用を安くする5つの方法

 

 

 

①敷金、礼金がない物件を選ぶ

 

最近では、「敷金・礼金ゼロ」という物件が増えてきています。

 

敷金や礼金は1か月分かかるため、両方ゼロなら2か月分の費用を抑えることが可能です。

 

ただし、敷金がない物件は退去する際に部屋の修繕費を支払う必要があります。

 

余分に費用を請求されるケースもあるので、リスク面も考慮しましょう。

 

 

②フリーレントを活用する

 

家賃が一定期間無料になる契約を「フリーレント」といいます。

 

物件を借りやすくするためにフリーレント付き物件が存在しています。

 

1~3か月分の家賃が無料になることもあります。

 

特に期間に対して決まりはないため物件案内を見る際に確認してみるとよいです。

 

 

③大家さんに交渉する

 

貸主である大家さんに交渉するもの費用を抑える方法のひとつです。

 

今や礼金を取っている物件は少なくなっているため、交渉の余地ありです。

 

閑散期である夏場を狙うと大家さん側も「空室を埋めたい」という思惑をあるため交渉を進めやすいです。

 

また、不動産会社と交渉することで仲介手数料を無料になることもあります。

 

「仲介手数料が半額以下」といった会社もあるためホームページをチェックするとよいです。

 

 

④家具家電付き物件をさがす

 

自身で家具家電を揃えるとなると、引越し費用と別にお金が必要です。

 

買いに行く手間を考えると家具家電付き物件は魅力的ですよね。

 

その一方で、家具家電付き物件の家賃は他の物件より高かったり、自身で家具家電を選ぶことができないといった面もあるので、理解しておきましょう。

 

 

⑤引越し時期を検討する

 

繁忙期をさけることで引越しの費用を抑えることができます。

 

繁忙期は新生活に向けて引越しする人は多い「3月~4月」、通常期である「5月~翌年2月」と比較すると3~5万円ほど費用が高くなります。

 

閑散期である夏場は価格交渉もしやすいのでコストをとことん抑えたい方におすすめです。

 

 

まとめ

 

 

 

引越しの初期費用は敷金や礼金など含めると家賃の4~6か月分が相場となっています。

 

物件を探す際の参考にしてみてください。

 

 

初期費用を抑える方法は、

 

①敷金、礼金がない物件を選ぶ

 

②フリーレントを活用する

 

③大家さんに交渉する

 

④家具家電付き物件をさがす

 

⓹引越し時期を検討する

 

 

初期費用を抑えて、賢く物件選びをしましょう。

 

日当たりや部屋づくりなど、住む環境を整えることはリラックス効果や心理的安定します。

 

新生活をスタートする部屋選びはお財布と相談しつつ、慎重に行いましょう。

 

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2020 Drip. All rights Reserved.